新生活で買った家具家電

新生活の家具 家電 インテリアの、購入を決めたポイントや比較した品のレビュー/感想。評判を調べるのにお使いください。

ジャングルジムや滑り台が作れる、クアドロ

なかなか外で遊ぶ時間が取れないご時世です。

今回はおうちでアスレチックを作れる組み立てキットを紹介しようと思います。

https://quadroworld.com/ja (「日本」をクリックするとショップに遷移します)

 ドイツ製の「クアドロ」(quadro) というおもちゃです。

 

うちでは子供が2歳になる前ごろから、 

階段、滑り台、ジャングルジムと成長に合わせて色々組み替えています。

3歳になった現在は、ジャングルジム+滑り台+おうち+ちょっとした鉄棒?

といった形状です。

f:id:gma:20200419163636j:plain

↑ 3歳児です。子供と比べると大きさが良くわかると思います。

 * 通常のキットだけではなく、オークション等で買い足したものなので、

  パーツが多くなっています。日本の公式サイトのは少しパーツが少ないですね。

 

子供用のジャングルジムは日本製でもいくつか見かけますが、

この製品は他には無い特徴が色々とあります。

 

・いろいろな設計図が公開されており、組み替えて長く遊べる

 もちろんオリジナルの構成も考えられます(上の写真は自分で考えた構成です)

 

・ボーネルンドのキドキドという遊び場にも置かれている人気の遊具

 

100kgまで耐えられる頑丈さ

 (子供が複数だったり、大きくなってからでも耐えられる。大人も乗れます)

 

・耐水性、耐UV。屋外の使用にも耐えられる

↓滑り台に小さい穴が空いており、ホースから水を流して

 ウォータースライダーのようにして遊べるそうです

 庭があるおうちでは、ぜひとも試してみて欲しいですね! 

f:id:gma:20200419163856j:plain

 

以下、我が家での使用履歴です。

 

・最初にこのキットで組んだのは、簡単な階段+滑り台のもの。

 まだ2歳になっておらず、1段登るのにも苦労していました。

 よじ登る力が身につきました。

 

・次に一旦バラして、ぶら下がりのできる場所が有る構成にしました。

 最初は握力がなくて自分でぶら下がれなかったのですが、

 アスレチックで遊んでいるうちに、自分の力でぶら下がれるようになりました

 

・こちらが現時点の構成。 

f:id:gma:20200419163636j:plain

階段とすべり台だけではなく、上のスペースを広くして おうち感を出しています。

リュックと比べてもうと、広さが良くわかると思います。

よくこの2階で、子供とぬいぐるみとでティーパーティーをしています。

また1階のスペースには、おもちゃを隠したりしているようです...笑

 

階段は1段が大きいので、そのままよじ登る以外にも、

梯子のように足をかけて登れるようにしています。

 

写真には写っていませんが、この左側にはぶら下がれる場所を作っており、

ブラブラとスイングして遊んでいます。

握力がついただけではなく、腹の筋力もついたように思います。

ぶら下がった状態で、別の場所に足をかけようと足を持ち上げるので、

腹筋をよく使うようです。

 

話は変わりますが..

何冊か読んだ発達障害の子供の本によると、そういった子らが通う教室では

ぶら下がる筋肉を付けるトレーニングなどがあるようです。

握力や体幹の筋肉が弱いケースが多いのだとか。


 

 

このクアドロほど大きな物でなくても、ぶら下がれるほどの強度があるオモチャが

自宅にあれば、運動能力を付けるのには良いかもしれない、と思います。

 

非常事態宣言のため1ヶ月近く幼稚園が閉鎖され

公園などの外でも遊びにくい状況ですが、

クアドロで作ったアスレチックがあるおかげで だいぶ助かっています。

ちなみに、なんどかクアドロを組み替えたのは、連休にすることが無い時にでした。

これの組み立て、大人のストレス解消や暇つぶしにも良いかもしれません 笑

 

日本のサイトは画像が少ないので、

英国やアメリカのサイトを見たほうがイメージがわきやすいです。

https://quadroplay.co.uk/  (英)

https://quadrousa.com/en (米)

こちらで完成のイメージやパーツを見て理解してから、

ネットオークションでパーツを探すのがスムーズかと思います。